Author Archives: TRネット事務局

新横浜公園 ホタル水路のお世話 & ホタルの幼虫の放流

~新横浜公園ホタルプロジェクト~  ホタル水路のお世話& ホタルの幼虫の放流 新横浜公園でヘイケボタルが暮らせる環境づくりをすすめています。 今回は、生きもの調べと幼虫の放流などを行います。 実施日:2015 年 3 月 … Continue reading

鶴見川多目的遊水地見学会と早春の野草観察

地域防災施設 鶴見川流域センター鶴見川多目的遊水地見学会と早春の野草観察 2015年3月14日 10:00~12:00定員:20名 対象:小学生以上集合場所:鶴見川流域センター1Fコミュニティルーム  鶴見川下流域を水害 … Continue reading

地域防災施設 鶴見川流域センター 3月のお知らせ

地域防災施設 鶴見川流域センター3月のお知らせ  東日本大震災から4年、災害は忘れたころにやってきます。もしもに備えておきましょう。「水マス防災レンジャー大活躍!」イベントや忘れない展示などを実施します。みなさまのご来館 … Continue reading

3月1日(日) 水マス防災レンジャー大活躍

地域防災施設 鶴見川流域センターイベントのご案内水マス防災レンジャー大活躍 日時:2015年3月1日(日)10:00~17:00会場:地域防災施設 鶴見川流域センターJR横浜線小机駅北口下車徒歩7分参加費  無料(一部材 … Continue reading

春を訪ねて 大熊川流域治水力発見隊 

ウォーキングイベントのお知らせ 春を訪ねて歴史も満喫!「大熊川流域治水力発見隊」 2015年 2月28日(土) 10:00~12:30<少雨決行 荒天順延 3月14日(土)>  豪雨襲来! いざというときどうしよう。大雨 … Continue reading

地域防災施設 鶴見川流域センター 2月のお知らせ

地域防災施設 鶴見川流域センター2月のお知らせ  港北区のまん中をS字に流れる鶴見川。港北区の魅力は鶴見川を抜いては考えられません。この魅力をもっとみんなに知ってもらうために「地域のチカラ応援事業」の助成などを受けている … Continue reading

夢交流会2015のご案内

npoTRネットの鶴見川流域学習支援プロジェクト夢交流会2015 日時:2015年2月8日(日)9:45~15:00会場:横 浜 市 鶴 見 公 会 堂JR線鶴見駅西口下車徒歩1分 フーガ1 6F(西友鶴見店上)案内図( … Continue reading

2 月のウォーキングイベントのお知らせ

鶴見川流域も冬本番となりましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?2月も地域の魅力や治水施設などを巡るウォーキングイベントが目白押しです。みなさまのご参加をお待ちしています。     ┏━━━━━━━━━━━━━━━ … Continue reading

鶴見川多目的遊水地&日産スタジアム見学会

1月31日(土)9:30~12:00 昨年10月の台風18号でも大きな治水機能を発揮した鶴見川多目的遊水地。平成15年の運用開始以来15回鶴見川の水が流入しています。今回は、日産スタジアムの7Fから遊水地の展望とピッチか … Continue reading

水マス・スタンプラリー<鶴見川流域水マスタープラン10周年記念>

鶴見川流域水マスタープラン(水マス)10周年記念街に隠れる水マスのヒミツを探しに行こう。 鶴見川流域水マスタープラン、略して「水マス」。 今年は水マス策定から10周年。その成果を振り返り、これからの10年を考えるイベント … Continue reading