Category Archives: イベント情報

11月29日(土)鶴見川の防災・環境まるごと体感バスツアー 〜源流から河口まで、水マス10年の取り組みをめぐる〜 <平成26年度 鶴見川流域ふれあいセミナー>

巨大地下トンネル見学のチャンス★水マスの取り組みを楽しく学ぼう! 恩廻公園調節池などの施設見学、源流眺望点・保水の森の散策などを通じて、総合治水、環境 保全等の行政・市民団体・企業の連携による鶴見川流域水マスタープラン( … Continue reading

12月13日(土)温暖化豪雨時代の期待!身近な自然「水と緑の魅力」と治水力<鶴見川流域水マスタープラン(水マス)10 周年記念シンポジウム 第4回>

温暖化豪雨時代、水と緑のおりなす魅力と治水力について学ぼう! 温暖化豪雨時代の治水や防災などをテーマに、第1回、第2回、第3回と好評開催されてきた鶴見川流域水マスタープラン(水マス)10周年を記念した連続シンポジウム、最 … Continue reading

11月22日(土)ホタルが暮らしやすい水辺をつくろう!<新横浜公園ホタルプロジェクト>

新横浜公園でヘイケボタルが暮らせる環境づくりをすすめています。今回は、水路の生きもの調べ、外来植物の除去などをします。ぜひお気軽にご参加ください☆ 実施日:2014年11月22日(土)10:00~12:00※雨天時は、翌 … Continue reading

11月、12月の定例活動スケジュールを更新しました。

11月、12月の定例活動スケジュールを更新しました。 定例活動スケジュールはこちら

11月8日(土)つるみ川デイキャンプ in 鴨居2014

鶴見川の川辺でキャンプ体験!周辺クリーンアップもやるよ☆ 秋の優しい陽射しの河川敷で、まるでキャンプに行ったような楽しい体験をしてみませんか!お父さんやお母さん,お友だちと一緒に参加してください。鴨池橋周辺のお掃除をみん … Continue reading

10月5日(日) 港北水と緑の学校 地域交流会~鶴見川でお魚とり&お月見~ 参加者募集中!!

鶴見川でお魚とり&お月見!港北水と緑の学校 地域交流会  鶴見川でお魚とり!鶴見川流域センター見学後は、日産スタジアムでお月見をします。ぜひお気軽にご参加ください。 日時:2014年10月5日(日)13:50-19:00 … Continue reading

11月1日(土)あなたの街にもやってくる温暖化豪雨時代とドラゴンゾーン<鶴見川流域水マスタープラン(水マス)10 周年記念シンポジウム 第3回>

鶴見川と多摩川の共通氾濫域「ドラゴンゾーン」。周辺の危機を知り、温暖化豪雨時代に備えよう! 鶴見川の下流域(横浜市鶴見区・川崎市幸区)には、鶴見川と多摩川、二つの川の洪水が行政区を越えてやってくる共通氾濫域「ドラゴンゾー … Continue reading

10月5日(日)あなたの街にもやってくる温暖化豪雨時代「適応策とその未来」<鶴見川流域水マスタープラン(水マス)10 周年記念シンポジウム 第2回>

もはや人ごとではない温暖化豪雨時代。「温暖化適応策」と、地形から災害の危機を学ぼう! もはや人ごとではない温暖化豪雨時代の知識、みなさまは大丈夫ですか?川崎市高津区が推進する「エコシティたかつ」をはじめとした「温暖化適応 … Continue reading

9月、10月の定例活動スケジュールを更新しました。

9月、10月の定例活動スケジュールを更新しました。 定例活動スケジュールはこちら

9月14日(日)温暖化豪雨時代を救う!鶴見川の源流・緑の魅力と保水力<鶴見川流域水マスタープラン(水マス)10 周年記念シンポジウム 第1回>

温暖化豪雨時代のコト、みんなで考えよう!体験バスツアー&シンポジウム開催! 町田市に鶴見川の源流があることを知っていますか?町田市小山田は鶴見川の源流。森からの1滴が集まって下流へとくだり、大きな川となって河口の街・横浜 … Continue reading