Category Archives: イベント情報

5月5日(祝) 鶴見川2013 こども風のまつり

鶴見川に心地よい風がわたり、水がキラキラ輝く季節がやってきました。この川辺が、子どもたちの元気な姿でにぎわい「きれいな川・遊べる川」になるよう、そして豊かな河川環境になるよう皆で考える良い機会として「こども風のまつり」を … Continue reading

2013年度 バクの流域こども探険隊(ライジャケ隊) の参加募集を開始いたします!

2008年こどもモニターとしてスタートし、2009年からは「バクの流域こども探険隊」と改名。「バクの流域こども探険隊(愛称:ライジャケ隊)」は今年度で6年目の活動となります。2011年度は受賞が難しいと言われている安藤ス … Continue reading

3月、4月の定例活動スケジュールを更新しました。

3月、4月の定例活動スケジュールを更新しました。 定例活動スケジュールはこちら

2月9日(土) 夢交流会2013 <npoTRネットの鶴見川流域学習支援プロジェクト>

npoTRネットの鶴見川流域学習支援プロジェクト 《夢交流会2013》 は、鶴見川やその流域を題材として総合学習・教科学習に取り組んでいる学校に、学習の内容やその成果を発表していただき、参加者のみなさんが意見交換・情報交 … Continue reading

1月、2月の定例活動スケジュールを更新しました。

1月、2月の定例活動スケジュールを更新しました。 定例活動スケジュールはこちら ★お知らせ1月12日(土)、1月19日(土)は、つるみ川新春富士見ウォーク2013のため、基本的にすべての定例活動がお休みとなります。

12月15日(土) 新横浜公園『野鳥観察会&佐渡トキ視察報告会』<飛んでこいトキプロジェクト>

身近な自然を見つめて生物多様性を考えてみよう! ・新横浜公園周辺環境の野鳥状況報告・丘と湿地の地形における生態系・佐渡トキセンター視察報告など、身近な自然を見つめて生物多様性を考えてみよう! ※第1部からの参加は事前登録 … Continue reading

1月12日(土)・19日(土) つるみ川新春富士見ウォーク2013

流域の“いいね!”をつなぐ川歩き 鶴見川の源流から河口まで、川に沿って楽しみながら歩く毎年恒例の新春ウォーキング「つるみ川新春富士見ウォーク」を、2013年も開催します! 1日目は、東京都町田市の鶴見川源流域からスタート … Continue reading

12月9日(日) 鶴見川源流保水の森 マジックツリー(エノキ)の植樹をしよう <鶴見川流域ふれあいセミナー>

流域巡りの小さな旅保水の森散策&植樹体験 鶴見川下流を水害から守る鶴見川源流保水の森。そして、「マジックツリー」ともいわれ、国蝶のオオムラサキなど生きものの暮らしを多彩に支えるエノキ。保水の森を散策しながらその重要な役割 … Continue reading

11月、12月の定例活動スケジュールを更新しました。

11月、12月の定例活動スケジュールを更新しました。 定例活動スケジュールはこちら

11月11日(日) いるか丘陵とことん巡り2012(鶴見川源流編XIV)

関東平野と太平洋をつなぐ、「イルカの形の」多摩三浦丘陵。その「瞳」にあたる鶴見川源流・町田北部丘陵を展望し、秋の谷戸山の自然を存分に味わい、保全活動の拠点を巡ります。おいしい源流コーヒーが待っています。   ★ … Continue reading